日本の財布ブランド「クベラ9981(KUBERA9981)」の歴史・ラインナップ・価格帯を紹介します。
タップできる目次
クベラ9981(KUBERA9981)はどんな財布ブランド?
クベラ9981(KUBERA9981)は、1890年(明治23年)創業の老舗鞄企業「林五」が展開するレザーブランドです。
コードバンやカーフに加え、クロコダイルやパイソン等のエキゾチックレザーの製品を数多くラインナップすることに特徴があります。
ブランド名の由来
- KUBERA:インド神話に出てくる財宝の守護神「クベーラ」
- 最初の「9」:クベーラが持つ9つの財宝
- もう一つの「9」:正数の最大にして最後の数字。
- 「81」:二つの「9」をかけ合わせたもの。日本の国番号「81」も表現。
ブランドの歴史
1890年(明治23年)
大阪にて「林大策商店」創業
1929年(昭和4年)
株式会社林五商店に改組
1949年(昭和24年)
株式会社林五設立
林五の独自ブランドとして「クベラ9981(KUBERA9981)」設立
会社概要
会社名 | 株式会社林五 |
設立 | 1890年(明治23年) |
本社 | 大阪市中央区南船場4丁目11-19 心斎橋鉄田ビル8階 |
東京オフィス | 東京都渋谷区神宮前3-15-9 クレスト表参道104 |
公式オンラインストア | https://hayashigo-store.com/
![]() |
SNS
店舗
クベラ9981(KUBERA9981)は札幌・東京・名古屋・大阪に店舗があります。
クベラ9981(KUBERA9981)のラインナップ・価格帯

価格帯
クベラ9981(KUBERA9981)の財布の価格は、6,600円~297,000円(税込)です。
シリーズ
クベラ9981では、次のシリーズを展開しています。
CORDOVAN | コードバン専門フィニッシャー「レーデルオガワ」のコードバンを使用したシリーズ |
CORDOVAN -9981- | レーデルオガワ製の型押しコードバンを使用したシリーズ |
CORDOVAN -authentic- | レーデルオガワのアニリン染めコードバンを使用したシリーズ |
SHRUNKEN CALF | ドイツ「ぺリンガー社」のシュリンクレザーを使用したシリーズ |
CROCODILE | 「ナイルクロコ」を用いたシリーズ。藍染などで独自カラーに染め上げています。 |
DIAMOND PYTHON | タイヤモンドパイソン(ヘビ革)を「藍」「墨」に染め上げたシリーズ |
ELEPHANT | 象革を用いたシリーズ。未染色のものだけを選定し、国内で「阿波正藍染め」など独自のカラーに染め上げています。 |
SHARK | 宮城県・気仙沼産の鮫革を用いたシリーズ |
STINGRAY | マットに仕上げたエイ革を使用したシリーズ。 |
Hybrid | ビビットな色使いが特徴のシリーズ。 |
財布の素材

クベラ9981(KUBERA9981)では次の素材の財布を作っています。
- コードバン
- シュラケンカーフ
- クロコダイル(ヌバッククロコクロコダイル・藍染クロコダイル・マットクロコダイル・ベルベットクロコダイル)
- ダイヤモンドパイソン
- エレファント
- ヒポポタマス
- シャーク(鮫革)
- スティングレー(エイ革)
エキゾチックレザーの財布を多くラインナップしていることが特徴です。
ラインナップ

クベラ9981(KUBERA9981)では次の財布・革小物をラインナップしています。
- オーガナイザー
- ラウンドウォレット(ラウンドファスナー長財布)
- 束入れ
- 長財布
- ミドルウオレット
- 純札入れ
- 二つ折り財布
- 三つ折り財布
- ミニ財布
- L字ファスナー財布
- カードウォレット(フラグメントケース)
- マネークリップ
- ショルダーウォレット
- コインケース(小銭入れ)
- 名刺入れ
- キーケース
- バッグ
関連ページ
あわせて読みたい


クベラ9981 店舗・取扱店 一覧|KUBERA9981の財布はどこで買える?
日本のレザーブランド「クベラ9981(KUBERA9981)」の財布は、どこで買える?実店舗と通販の取扱店を調べました。クベラ9981の購入を検討している方は、参考にしてくださ…
コメント